北岡です、
輪廻転生を信じていますか?
肉体が滅び魂(霊魂)があの世に還って再びこの世に生まれ変わる、という話。私はこの話を信じていて「人生は夏休み」理論を唱えています。
例えば学校の夏休みの宿題が人生で考えると「この世の宿題」ではないかと、そして魂を成長させる為には「人生で起こる“宿題にチャレンジする”その経験を味わうことで大きく成長する」と思っています。
人生においての不安材料は主にお金、人間関係、健康の3つで占められていて、その宿題をトライする上で非常に相性の良い占術が「紫微斗数(しびとすう)」。
私は趣味が高じて紫微斗数を学び、今では人に伝えれるまで習得しました。中国や台湾では広く活用されていて、最近日本でも注目されてきている東洋の占術になります。
ここではあまり詳しくお話しませんが、紫微斗数は「生年月日に加えて生まれた時間から見る」ひとりひとりの「人生の計画書」で道しるべとなります。
人生夏休みサイクルとは?
この世の人生を学校で例えると夏休みになります。
1学期が「前世」だったり「中間世」で1学期に夏休みにやりたいことをしっかりと決める。それから誰とどんな風に夏休みの「この世」を体験し、それを経て9月1日はご臨終の日。
そして2学期は夏休みの体験を語る場所なんじゃないかと。死んだ後はきっと2学期と3学期そして新年度の1学期をしっかりあの世で学んでまた夏休みに戻って来る。
これが「人生は夏休み」理論なんですね。
少し思い出してみてください、夏休みが終わった後に急に成長している子っていましたよね??
私たちは成長するために肉体をいただき「学びのため」に今いるんだそうです。そして何を学ぶかというと、「経済」と「人間関係」と「肉体を持つことの不自由さ」この3つだそうです。
人と比べなくても良い!すべてあなたが決めたチャレンジ
そして成長するために必要な学びや経験は宿題に対するチャレンジが必要です。
学校の夏休みといえば宿題ですもんね。
「夏休みの宿題って7月中に終わらせましたか?」
「8月ぎりぎりまで宿題放置だったでしょうか?」
でもいつかはやらなきゃいけない宿題。
現世では一人一人違う宿題があるので紫微斗数ではそれを読み解いています。その宿題のクオリティーは小1クラスの人から高3クラスの人までいろいろあります。
だから人の宿題が簡単だからと言って比べることはナンセンスです。人それぞれ生まれ持った星があります。
高3クラスの人が小1クラスの「あいうえお」の宿題が出来るのは当たり前なんですから、高3レベルのハイクラスの宿題を持っている人は現世では大きなチャレンジをする星です。
全て自分が選んで星を入れてきたので「全て自己責任」です。自己責任でもって星を入れてきたことをしっかりと知ることで人生に腰を据えて向き合えるんじゃないでしょうか。
人には必ずそれぞれの正しい「道」がある
そして私はお金のことに興味があるので、ひとりひとりのお金道がどこにあるのか? を重点的に読んでいます。お金道とは私が作った造語ですが、必ずある才能で難なくお金たちと出会える道です。
正しい道を走っている人はお金と仲良しですが、貧乏な人って違う道を走っているのでなかなかお金と出会えていないんです。難なく「お金と出会える道」があったとしたらこんなに嬉しいことはないと思いませんか?
それが必ず誰にでもあるのでそれを鑑定しています。
・ある人は旦那さん
・ある人は自分の才能
・ある人は親
・ある人は愛人
皆違って「みんな良い」というスタンスで鑑定させていただいています。お金道さえ分かったら不安がなくなって自信もって歩き出せます。よくよく皆さんの鑑定をしていくと人生の不安材料って冒頭で述べたとおり、お金、人間関係、健康が多いな~と感じます。
お金・人間関係・健康どこからでも不安解消は可能?!
じつはどこからアプローチしても不安は解消されるんですよね。「健康をアップ」させると「人間関係も良くなり」そして「金運もアップ」それに対して「人間関係のストレス」で「病気」になり「お金がかかる」とか、全ては相関関係で成り立っています。
だからどこから解決していっても幸せって見つかるんだと思っていますが・・・・・・私は「お金」というキーワードが宿題に出ているのでどうしても「お金から目線」で紫微斗数鑑定をしてしまいます(笑)
Profile

-
一般社団法人日本お金道協会理事長
ゆめのたねパーソナリティー
感謝感謝のお金道著者
ローフードマイスター1級
元某新聞社の記者
紫微斗数鑑定士
諭吉さんの留学斡旋人
サイト
一般社団法人日本お金道協会
フェイスブック
石川恵子(北岡恵子)
お問い合わせ先のメールアドレス
kitaoka.keiko1@gmail.com
イベント情報
【姫コラソン名古屋駅前】
2017年12月24日(日)
11:30~18:00
場所:ウインクあいち
入場無料
最新の投稿
お金に対する感情2017.11.02お金を「人」と考える新しい発想法とは?
金運体質2017.10.24振り向けば諭吉の世界に・・・
自分の軸2017.09.22人生を“迷わず”生きる為に必要な道しるべとは?
開運・金運アップ2017.09.08お財布の金持ちホテルVS貧乏ホテル