占いもたくさんある中でいろんな種類がありますが、大きく分けて西洋占術と東洋占術があります。
西洋占術とは?
西洋占術には、「タロット」「星占い」「数秘術」「手相」などがあり、ヨーロッパ諸国で発祥・発展してきました。
その思想や哲学は、「火」「風」「土」「水」の四大元素の考えを中心としており、この今の運命は今だけという考えがベースにあります。
東洋占術とは?
これに対して、東洋占術には、「四柱推命」「姓名判断」「九星気学」「風水」「手相」など」があり、主に中国で発祥・発展してきました。その思想や哲学は、陰陽五行説の考え方が基本となっています。すなわち、すべてのものが「陰」「陽」「木」「火」「土」「金」「水」で成り立っているという考え方です。そして西洋とは異なり、運命は今だけでなく繰り返すと考えます。
当たる占いほどミックスされている?
このように様々な種類があるわけですが、たとえばそれぞれ違った種類の方法を恋愛運を用いて占ってもらったら、どれも同じ答えが導かれるのかといえば、決してそういうわけでもないようです。そうなると、いったいどれが一番よく当たるのだろうかと気になる人もいるかもしれません。当然、一番よく当たる方法で占ってもらいたいと思うことでしょう。
多くの占い師は1種類の方法のみではなく、複数の方法を用いて占うことができます。もちろんその中でも得意とする方法がそれぞれにあって、それを中心に占っていくわけですが、驚くほどよく当たると評判の人もいれば、それほどでもない人もたくさんいます。むしろ、驚くほどよく当たると言われる占いというのはというのは、とても限られていると言った方が良いでしょう。誰から占ってもらっても、同じ確率で当たるというわけではないようです。
経験と実績が多い人ほど人の心を読み解く力が大きい
この差は何処にあるのかと言えば、どのような種類の方法で占うのかというよりも、その占い師の実力の差によるところが大きいと言えます。経験と実績も関係してくるでしょう。カードを用いたとしても、出てきたカードの解釈は色々です。相手の悩みや背景、今侵されている状況や環境など色々な要素を合わせながら答えを見出していくには、人生経験も豊かであり、人の心を読み解くカウンセリング的な力も求めらます。
ただ、小さいときから不思議な霊力があったという人も少なくありません。持って生まれた才能は個人差がありますので、その霊力も同じではありませんが、この世界のことを色々調べて行くと、限られた一握りの特別な霊能者が存在していることもわかってくるでしょう。