ピタゴラス由来の数秘術では1年の運勢を見る「個人年」、毎月の運勢を見る「個人月」というものがあります。
今回は来年の運勢(2022年)の月別を占う「個人月(月運)」のお話をします。
個人年すべての運勢を見たいのであれば
【2022年版】数秘術で見るアナタの運勢!~1の年から3の年~or
【2022年版】数秘術で見るアナタの運勢!~4の年から9の年~を
まずチェックしてみてください。
目次
- 個人月(月運)の計算方法
- 9か月サイクルのテーマ
- 個人年【3の年】とても楽しい年です!
- 個人年3の月別占い
- 【1月(個人月4)】やり残した事を1つ1つクリアしていく
- 【2月(個人月5)】アクション・変化・多種多様に富んだ月
- 【3月(個人月6)】奉仕、教育、感情的に執着する月
- 【4月(個人月7)】あらゆるものを再評価する
- 【5月(個人月8)】明確な結果をもたらす
- 【6月(個人月9)】達成の月
- 【7月(個人月1)】この1年のメインテーマを象徴するような、新たなパワーが生まれます
- 【8月(個人月2)】何ごとも引き受ける時は慎重に
- 【9月(個人月3)】分散させられる月
- 【10月(個人月4)】仕事を挽回できるチャンス
- 【11月(個人月5)】サプライズや色んなことが爆発しそうな予感
- 【12月(個人月6)】クリエティブな仕事に向く素晴らしい時
個人月(月運)の計算方法
数秘術の「個人月(月運)」とは・・・
1月~12月の運勢をみることができます。
では早速見ていきましょう!
1:あなたの個人年を求めます。
2:その個人年に、調べたい月の数字を足し合わせ、ひと桁にした数字が「個人月」となります。
あなたの個人年を求めます。
『生年月日の月+日』 6月21日=6+2+1=9
『調べたい年の数字の合計』 2022年=2+0+2+2=6
『個人年』 9+6=15=1+5=個人年6
※足し算は一桁になるまで足すこと。(例)15→1+5=6
その個人年に、調べたい月の数字を足し合わせ、ひと桁にした数字が個人月となります。
『個人年+調べたい月』
たとえば、あなたの個人年が3だとして、1月の個人月を知りたければ3+1=4で1月=個人月4。他の月も同様に計算していきます。
9か月サイクルのテーマ
この場合、1月が「4」で始まり9月「3」で終わる、そして10月は新たな「1」が始まり、、、という「9か月サイクル」で動いているのです。
これが毎月の運勢になるのです。1~9の数字には、それぞれテーマがあり、私たちの人生に大きな影響を与えています。「その月に起こりやすい出来事」や「その月に成し遂げるべきこと」などがハッキリと見えてきます。
1~9の数字のテーマを知り、その月に起こるであろう出来事を事前に把握し、数字の持つエネルギーと上手に向き合い、そして活かせていけたら怖いものなし!ですね♪♪
それでは、自分や知りたい人の「個人月」を出してみましょう!
※ちなみに、毎年9月はその年の個人年と同じ数字になるため、9月は個人年が与える影響力と課題が一段と高まります。
(例)個人年3の場合、9月が個人月3
個人年【3の年】とても楽しい年です!
人からのお誘いが多くなり、人脈も広がります。それに伴う出費、無駄遣いには注意が必要。
3=三角関係注意。ライバル出現。制限からの解放。ワクワクすることに挑戦する。楽しいと思うことをしよう!責任感は持ってくださいね!イメチェン大成功!インスピレーションが冴える時。色々なイメージ、アイデアが浮かぶ時なので、自由な発想で楽しむ。嘘はつかないこと。習い事を始める。趣味や習い事に使うお金はOK
個人年3の月別占い
【1月(個人月4)】やり残した事を1つ1つクリアしていく
永続的な価値のあるものだけを買うように心がけてムダ使いを避けましょう。家の中にあるモノを整理整頓する方が良さそうです。
【2月(個人月5)】アクション・変化・多種多様に富んだ月
外へ出ることが多くなり旅行へ行く可能性があります。恋愛もしくは結婚において相手と過ごす時間の長さに変化が生じるかもしれません。落ち着かない気分になって、古い状況を追い払う可能性があります。販売、営業に適しています。積極的に動いてOKですが、何も考えず衝動的に動く傾向があります。
【3月(個人月6)】奉仕、教育、感情的に執着する月
責任感が増える傾向にあります。自分のやりたいことを優先させるよりも、家族中心に動くかも。家の中を片づけたり、部屋の模様替えにも適しています。
【4月(個人月7)】あらゆるものを再評価する
プロジェクトの進行を控えて、静かな時間を増やしましょう。いつもよりも内気な気分になる時なので、あなたの才能を開花させる行動OR癒されるような場所やモノに惹かれるかもしれません。見えないところで収入や入金トラブルには気をつけて。お金に関しては“果報は寝て待て”の精神がベスト。貯金は吉。
【5月(個人月8)】明確な結果をもたらす
懸命に働けば、あなたの最善の計画を後押しするサポートがもたらされます。昇進して、収入増。大きなプロジェクトを引き受けましょう。想像力を使いましょう。買い物はクレジットカードなどで借金せずに購入することが大切です。不動産売買。物々交換もありです。今月のあなたは自分に誇りが持てます。
【6月(個人月9)】達成の月
今月は良い影響力と幸運があなたを後押ししています。特にクリエティブなプロジェクトは完成を迎えます。他者に手を差し伸べ、とことん気前よくなりましょう。コントロールしたいという欲求を手放し、成りゆきに任せることを学ぶ時。人の意見に耳を傾けず運命の流れを見る目を養い、裏側に隠された天命・使命・運命を知りたいと願いましょう。他者に寛容になりましょう。新しいプロジェクトを始めるのは、来月まで待つことがベター。心と生活の乱れに気をつけましょう。
【7月(個人月1)】この1年のメインテーマを象徴するような、新たなパワーが生まれます
夢リストを書き出し、新しい仕事をスタートしてもOK。今年のあなたはサイドビジネスの仕事を持つかもしれません。ブログなど文章を書きましょう。芝居の脚本を書きましょう。美術館かコンサートへ行ったきっかけに、アートや芸能の世界に興味を持つかもしれません。今月は、今までやり残しをしてきた事柄を少なくとも1つは実行することが大切です。待っていてはいけません。自分をアピールしましょう。
【8月(個人月2)】何ごとも引き受ける時は慎重に
先月始めた仕事のタスクに取り組みはじめましょう。今月はゆっくりペースなので、忍耐強く。恋人や友人と時間を過ごしましょう。人と話す時はリラックスして自然に。人と対面する時はあなたが求めている人かどうかを見極めて、相手のペースに乗らずに自分の意思をしっかり持つこと。
【9月(個人月3)】分散させられる月
あなたを浪費に走らせる大きな誘惑に要注意。クレジットカードは家に置いて出かけること。舞台の主役になりましょう。文章を書きましょう。人々を楽しませましょう。恋人やパートナーから一時的に離れるかもしれません。
【10月(個人月4)】仕事を挽回できるチャンス
今月は休暇をあまり期待しないように。旅や外出にも良い時ではなく、何かと窮屈な時が流れます。
【11月(個人月5)】サプライズや色んなことが爆発しそうな予感
人と人の意見衝突があるかもしれません。多くの状況が変化して、あなたを驚かせるでしょう。今年の2月よりさらに意味深い関係になる人物と出会うチャンスがやってきます。恋人やパートナーとの一時的な別居を体験するかもしれません。チャンスに恵まれやすく、コマーシャル、プロモーション、セールス、遊びに最高の時。パワーに満ちたあなたのもとに、人々が集まってくるでしょう。
【12月(個人月6)】クリエティブな仕事に向く素晴らしい時
結婚を考えているならば、来年2月まで待つように。あなたの決断を変えそうな変化が来年1月に訪れます。今月家族と一緒に冬休みを過ごすのに良い時。人に心を開き、家のことに取り組みましょう。愛する気持ちと安心感が高まるでしょう。