ピタゴラス由来の数秘術では1年の運勢を見る「個人年」、毎月の運勢を見る「個人月」というものがあります。
以前、個人年については詳しくお話をしましたので、今回は2022年の1年間を占う、個人年(年運)ではなく、、、「個人月(月運)」のお話をします。
個人年すべての運勢を見たいのであれば
【2022年版】数秘術で見るアナタの運勢!~1の年から3の年~or
【2022年版】数秘術で見るアナタの運勢!~4の年から9の年~を
まずチェックしてみてください。
目次
- 個人月(月運)の計算方法
- 9か月サイクルのテーマ
- 個人年【6の年】「家族」「責任」「愛」がテーマの年
- 個人年6の月別占い
- 【1月(個人月7)】スロースタート
- 【2月(個人月8)】家族にまつわる責任とハードワークな月
- 【3月(個人月9)】新規の仕事・勉強には手を出さない方が良い
- 【4月(個人月1)】将来の結婚相手との出会い、結婚に良い月
- 【5月(個人月2)】パートナー、家族、友人と一緒に過ごしましょう
- 【6月(個人月3)】先月よりも元気に、クリエティブな衝動が生まれる
- 【7月(個人月4)】制約と責任が重くのしかかる月
- 【8月(個人月5)】結婚のパートナーに出会うかもしれません
- 【9月(個人月6)】自分にとっての優先順位を確認しておきましょう
- 【10月(個人月7)】エネルギーが内側の一番大切なものに向かう時
- 【11月(個人月8)】達成のためにあきらめずに頑張る月
- 【12月(個人月9)】素晴らしい業績に満足する月になりそうです
個人月(月運)の計算方法
数秘術の「個人月(月運)」とは・・・
1月~12月の運勢をみることができます。
では早速見ていきましょう!
1:あなたの個人年を求めます。
2:その個人年に、調べたい月の数字を足し合わせ、ひと桁にした数字が「個人月」となります。
あなたの個人年を求めます。
『生年月日の月+日』 6月21日=6+2+1=9
『調べたい年の数字の合計』 2022年=2+0+2+2=6
『個人年』 9+6=15=1+5=個人年6
※足し算は一桁になるまで足すこと。(例)15→1+5=6
その個人年に、調べたい月の数字を足し合わせ、ひと桁にした数字が個人月となります。
『個人年+調べたい月』
たとえば、あなたの個人年が3だとして、1月の個人月を知りたければ3+1=4で1月=個人月4。他の月も同様に計算していきます。
9か月サイクルのテーマ
この場合、1月が「4」で始まり9月「3」で終わる、そして10月は新たな「1」が始まり、、、という「9か月サイクル」で動いているのです。
これが毎月の運勢になるのです。1~9の数字には、それぞれテーマがあり、私たちの人生に大きな影響を与えています。「その月に起こりやすい出来事」や「その月に成し遂げるべきこと」などがハッキリと見えてきます。
1~9の数字のテーマを知り、その月に起こるであろう出来事を事前に把握し、数字の持つエネルギーと上手に向き合い、そして活かせていけたら怖いものなし!ですね♪♪
それでは、自分や知りたい人の「個人月」を出してみましょう!
※ちなみに、毎年9月はその年の個人年と同じ数字になるため、9月は個人年が与える影響力と課題が一段と高まります。
(例)個人年3の場合、9月が個人月3
個人年【6の年】「家族」「責任」「愛」がテーマの年
家族の意味を理解するような出来事が起こる。普段にもまして、自らの責任と義務に気づかされることが起こってくるでしょう。
結婚・離婚・出産やお祝い事、家族の面倒を見る事になったりする人も。出会い・恋愛・結婚運上昇!家庭的な雰囲気に憧れたり求める。自分のことよりも、人の欲求に答えることが増える。与える年。仲が良くても悪くても、結婚生活そのものがテーマとなる人も少なくありません。家を建てる。家のリフォーム。自己中心的な考えや態度、衝動的な行動は控えて。心がけ次第で充実した1年となります。
個人年6の月別占い
【1月(個人月7)】スロースタート
あなたのスピリチュアルな一面が発揮する予感。健康に気をつけて、家族のサポートが有り難く思う月。何か新しい分野の学びを始めるかもしれません。
【2月(個人月8)】家族にまつわる責任とハードワークな月
家庭に関する重大な決断が下されます。保険に入り、家リフォームなどもOKです。仕事で昇進するかもしれません。商売繁盛な月。「8」という数字の影響であなたは充実感を得られます。
【3月(個人月9)】新規の仕事・勉強には手を出さない方が良い
達成感を感じる月。今月のあなたは何らかの組織・グループに興味を示します。親族に不幸があって、何かを受け継ぐかもしれません。
【4月(個人月1)】将来の結婚相手との出会い、結婚に良い月
新規プロジェクトを推進しましょう。達成感とともに、新鮮なエネルギーと活力がみなぎります。出産や新しい家を買うにはベストタイミング。
【5月(個人月2)】パートナー、家族、友人と一緒に過ごしましょう
一旦立ち止まって考慮すべき観点が多くあるという暗示。ペースを落としましょう。成長と成熟には少し時間が必要です。休暇を取って休むのも一つの道かもしれません。情報を集め力を蓄えるとき。
【6月(個人月3)】先月よりも元気に、クリエティブな衝動が生まれる
美術や音楽にとても良い時。新しい服を買いましょう。旅に出かけましょう。家に人を招きましょう。子供をつくりましょう。ガーデニングを始め、カーペット、カーテン、壁紙、花を買いましょう。今月はお金の心配はなさそう。誰かの問題にあなたが導きをもたらす可能性。
【7月(個人月4)】制約と責任が重くのしかかる月
旅行は控えましょう。家庭と職場における責任を果たしましょう。病気の親戚を見舞いましょう。通帳の赤字をなくしましょう。家のことに取り組みましょう。今は根気と忍耐、やり抜くことを学ぶ時です。
【8月(個人月5)】結婚のパートナーに出会うかもしれません
家庭内に変化もしくは対立が起こる可能性。柔軟になって、融通をきかせましょう。旅行や公共奉仕に良い時。好奇心にを従って、新しいアイデアを探求しましょう。
【9月(個人月6)】自分にとっての優先順位を確認しておきましょう
肉体を酷使する月。スケジュールづくりは慎重に。交わした約束は果たさなければなりません。家族の喧嘩には巻き込まれないようにして、家の模様替えにエネルギーを注ぎましょう。今月は、他者からの非常に強い要求に抵抗し、頑として自分の立場を守ることになるかもしれません。
【10月(個人月7)】エネルギーが内側の一番大切なものに向かう時
もしかしてあなたが倒れる危険性も。一人の時間を過ごしましょう。一番大切なプロジェクトも慎重に仕上げましょう。あなたが自分の空間を必要としていることを家族に説明しましょう。
【11月(個人月8)】達成のためにあきらめずに頑張る月
自分の有能さに気づきましょう。防犯対策をしましょう。健康増進のための活動を始めましょう。昇進、あるいはしばらく遅れていた入金があるかもしれません。永続的な価値のあるものを買いましょう。家庭生活に関する重要な価値のあるものを買いましょう。家庭生活に関する重要な決断を下しましょう。地域の役員を引き受けましょう。
【12月(個人月9)】素晴らしい業績に満足する月になりそうです
すべてのプロジェクトを終了させましょう。ただし、まだ新しいことは始めないように。すべてにおいて寛容に本質的な在り方を探求しましょう。エゴではなく、ハイヤーセルフ(高次の自己)に決断をゆだねましょう。ボランティアなど人道的な運動に手を貸しましょう。